みのりブログ

毎日を楽しく暮らしたいのんびり者です。

箱いっぱいに詰めこまれた幸せ 旬のフルーツ【今週のお題】

<景品表示法に基づく表記>当ブログ内の一部記事にはプロモーションを含みます。

今週のお題「あまい」

 

次に覇権を握る柑橘類は「せとか」かもしれない。

そんなことを最近考えている。次もなにも、現在の王者はどれなんだって話ですが。

 

果物は好き、しかし自分からフルーツ売り場にはあまり行きません。家族が買ってきたら有り難くいただくけれど、皮剥きが面倒だと後回しにして、気づくと食べそびれていたり。

状況が一変したのは、季節ごとに果物を送ってきてくれる知人の存在。

母の旧友であり、青果市場に勤めるその方は、長年の経験とコネクションで厳選したフルーツをダンボールいっぱいに詰め、届けてくれるのです。しかも頻繁に。

 

たとえば、さくらんぼ。

このあいだまでは佐藤錦より、断然アメリカンチェリーのほうが好きでした*1。甘いし、比較的安価だし、かための果肉の歯応えも楽しい。

「見た目が華やかなわりに、ちょっと間の抜けたしゃっきりしない味」……散々な評価だった佐藤錦が、こんなに繊細でおいしいとは! 

スイーツのてっぺんを飾るあれとはまったくの別物です。

ただし、その位置は正しい。赤い粒が美しく並んだ様子は、まるで宝石のようでした。数ある果物の頂点……!

 

 

あるときは桃が「水蜜桃」と名付けられた理由に納得し。

あるときはマンゴーの鮮やかな色に心躍り。

サクサクした食感もおいしさに一役買う梨、食べ頃を匂いで見極める濃厚な洋ナシ、どちらも甲乙つけがたい。

シャインマスカットなんて、高価すぎて自分では絶対に買わなかったでしょう。鼻に抜けていく芳しい香りさえ、大事にだいじにいただきます。

 

そして、冒頭のみかん「せとか」について!

 

   

       

       

 

ずぼらな性格のため、グレープフルーツや夏みかんといった「ナイフを使って切ったり、皮を剥かなければいけない」柑橘類をあまり好みません。コタツで食べるみかんのように、手を汚さず簡単にパクッとできるものが好きです(私は片手でみかんを剥ける)。

 

なので、大きめ柑橘類のトップはデコポンが長年独走状態でした。

そんななか隣に並んだのが冒頭の「せとか」です!

 

www.kajuen.co.jp

 

清見」「アンコール」「マーコット」といったみかんを掛け合わせた「せとか」は、生産量が少ないためか見かける機会の少ない品種です。

けれど、そのおいしさはお墨付き! 旬の時期に出会えたら、ぜひ試してみてくださいね。

 

自分用に書きとめた「デコポン・せとか比較メモ」を公開しておきます。

 

 

デコポンとせとかの違い】

①見た目

せとか→デコポンと比較し、あきらかにきめ細かい皮 形は綺麗なまん丸

デコポン→特徴的なボコボコした形をしている

 

②皮の厚さ

せとか→皮がきわめて薄い 

果実の大きさ=過食部のため、満足感がある

 

③味について

デコポンはハッキリした濃厚な甘さ

せとかは少し控えめで上品な甘さ

酸味が少ないのは双方同じ

 

④果肉

デコポンの方がしっかり固め、食べやすい

せとか、やや柔らかく汁気も多い(食べにくいほどではない)

 

 

 

 

気前のいい知人をもった幸運を享受している我が家ですが、怖いことがふたつあります。

 

ひとつめは毎回お返しの品に悩まされること。

目利きが選んだ果物は素人目でも最高級品なのがわかります。

いくら「お返しなんて気にしないで」と言われても、感謝をこめて良い品(かつ無駄にならないもの)を贈りたい。しかし、そろそろネタ切れです……。

 

ふたつめは果物がおいしいあまり、ついつい食べ過ぎてしまうこと。

小学校時代の夏休み明け、母とふたり養護教諭から呼び出されたことがありました。1学期とくらべ、急激に増加した体重を不審に思ったのでしょう。

母「おやつとか、ほとんど食べさせてないんですけどねえ」

教諭「食事の量も変わらずですか? 不思議ですね……」

母「そうなんです。ああ、毎日フルーツは食べていましたけど*2

そんなやりとりのあと、具体的に述べた果物の量に養護教諭は絶句。

 

「 ……  フ ル ー ツ も 糖 分 で す ! ! ! ! ! 」

 

 

私が長く果物に興味を示さなかったのは、このときの一喝がきいていたのかもしれません。

 

 

 

*1:いまでもアメリカンチェリーはもちろん大好き

*2:母は自分が太りにくい体質のため、果物のカロリーを甘く見積もっていたのだと思う